
dアニメストアに会員登録したいけど会員登録って少し不安だし、めんどくさそう。そもそも登録にはないが必要なの?
au、ソフトバンクなどドコモ以外のキャリアでも登録できるの?
登録の年齢制限はあるの?
無料期間中に解約したらお金はどうなるの?
どうせなら損をしないタイミングで登録したいな。
こんな悩みにお答えしていきます。
- 会員登録に必要なもの
- 会員登録の方法
- 会員登録できなかった理由と対処法
- au、ソフトバンクなどドコモ以外のキャリアでも登録できるかが分かる
- 未成年でも登録できるかが分かる
- 会員登録のベストなタイミングがわかる
- 無料期間中に解約したらどうなるかもわかる
dアニメストアの会員登録に必要なものはこれ
dアニメストアの会員登録に必要なものはコレ!ってことで説明していきます。
・ネット環境
・登録したい端末
・クレジットカード(ドコモ以外のキャリアの方)
ネット環境に関して今のご時世なら基本的には問題ないかと・・。地下やトンネルなどでない限りは心配ないと思います。登録時はなるべく通信環境が良いところでしましょう。
登録したい端末に関しては自身がdアニメストアを見たい端末なら何でもいいです。(ただ、dアニメストアが視聴可能な端末に限りますが・・)
クレジットカードはau、ソフトバンクなどのドコモユーザー以外の方で会員登録する場合は必要になります。
ドコモユーザーに関してはドコモ払い(携帯料金と一緒に決算すること)が出来るので必要ありません。
「最初の無料期間の登録なのにクレジットカードの登録が必要なの?」って感じた人もいると思いますが、無料期間が過ぎると自動的に料金がかかるので必要なのです。ドコモユーザーも無料期間が過ぎると当然料金がかかってきます。
クレジットカードの登録に不安を感じる方は、ネットフリックス、フールーならスマホのキャリア不問で携帯料金と一緒に支払いができます。
ネットで検索したら「デビットカードでも可能」みたいなことも書いてありましたが、規約ではクレジットカードとされていますので、クレジットカードで登録した方が、安心です。
わずか5分のdアニメストアの画像付きの会員登録方法
画像付きで分かりやすく説明をする
dアニメストア登録時の疑問・気になるアレコレ
dアニメストア会員登録が出来なかったは理由と対応
dアニメストアに会員登録したはずなのに・・・って言う困ったことが起きた時の確認ポイントを分かる範囲で説明していきます。
クレジットカードの番号が正しいか?
クレジットカードの番号が間違っていたり、有効期限が過ぎていたら登録が上手くいきません。自動入力にしていると意外に失敗していることもあるので確認してみてください。
クレジットカードの名義と登録者は同じか?
クレジットカードの名義が違った場合、登録が上手くいかないようです。
なので、自身ののクレジットカードを使うか、登録者をクレジットカードの持ち主にしてもらうかが必要です。
また、ここに書いた内容で解決しない場合は直接お問い合わせして確認してください。
※「お問い合わせ先はコチラ」
チカラ及ばずで、ごめんなさい
dアニメストアは未成年でも会員登録できるのか?
結論から言うと可能です。
下記のようなことが書かれていました。
お客さまが未成年者の場合は、親権者等法定代理人の同意を得てアニメストア利用契約の申込をするものとします。未成年者のお客さまがアニメストアを利用契約の申込をされた場合には、法定代理人の同意を取得したうえで申し込まれたものとみなします。 dアニメストア ご利用規約 第3条(契約の成立) 6
「子供が見てはいけない作品を見たらどうしよう」など 保護者の方からしたら不安があると思います。
幸い、dアニメストアにはアダルト作品がないのでそう言った面では親としては安心です。
ただ、レンタル作品(一部別途お金がかかる作品のこと)はお金がかかるのでそう言った部分では不安が残るかもしれません。どうしても、心配な場合は完全月額固定のネットフリックスやフールーをおススメします。
また、ドコモ以外のキャリアの方はどうしても、クレジットカードが必要になってきます。クレジットカードは未成年の方は作れないので、これだと、事実上、ドコモ以外の未成年の方は見れないことになってしまいます。そういう方は、ユーネクスト、ネットフリックスなど1契約で複数アカウントが作れる動画配信サービスを親に登録してもらうのがいいでしょう。
dアニメストアに会員登録するベストなタイミングとは?
結論から言うと月初めです。
例を作ってみたので確認してください。
例
1月が31日、2月が30日まであるとしたら・・・
1/1に登録したら・・・
1/31までは無料で2/1から有料になります。
1/20に登録したら・・・
2/21まで無料で2/22から料金がかかります。
2月はほとんど10日もないのに1990円かかってしまいます。
そして、3/1にはまた3月分の料金がかかります。
ちなみに、登録日とかそう言ったわずらわしいのが好きでない方は、フールーをオススメします。
コチラは登録した日からカウントした料金システムなので、いつ登録しても損得はありません。(詳しくはコチラの記事で)
無料期間中に解約したらお金がかかるのか?
結論から言うと、無料期間中に解約してもお金はかかりません。
ただ、無料期間が少しでも過ぎてしまうと料金が発生します。
日割り計算での解約料金などはないので一日でも過ぎると料金丸々発生するので注意が必要。
まとめ
記事のポイントをまとめました。
・dアニメストア登録は5分もあれば可能
・ドコモ以外はクレジットが必要
・未成年の登録は可能(親の同意が必要)
・dアニメストア登録のベストなタイミングは月始め
・無料期間内の解約はお金がかからない
登録に関しては基本的にはdTVと同じです。dTVに過去に登録したことがある人は問題ないのではないでしょうか。どうしても、月初め以外の登録したいときの裏技として、無料期間中に一度解約して、1日にもう一度契約する方法です。これだと、金銭的にはそんはありません。
いい面もあれば悪い面もある、そこを踏まえて上手く付き合ってもらえたらなと。
最後まで読んで頂きありがとうございました。